特定非営利活動法人口ぐせ

メニュー
  • 本の紹介
    • 口ぐせの本
  • 引き寄せの法則
  • メンタル相談
  • 成功者体験談
  • 賛助会員紹介
    • FX関連
2020
05Apr

FXとは何?

FXとは何?

今回から、FXの基本編をお送りします。賛助会員さん向けの応援記事です。FXをやるやらないの判断は個人に任せます。

 

「そもそもFXって何?」というところをよくききます。わからないというのも、弊社、編集部も同じです。タケルFXスクールから聞いてきましたので、ひとつひとつ説明させて頂きます。どうぞ、ご安心くださいね。ここにはいきなりタケルFXスクールに入会ということはありませんので。

 

まず、FXを簡単に説明すると「通貨交換の際のお値段を上がるか下がるかその方向を当てる投資」と言えます。

ゲームのような感覚です。ただ、ゲームというと遊びなので、投資と言っています。投資とゲームの違いは何かというと、勝てる確率が高いか低いかが分かっていて、高い確率の時に行うのが投資です。ゲームは勝ち負けは関係なく楽しめればよいものです。

そう言ってもわからないので、これから解説していきます。

 

日本では通貨として円が使われますが、外国ではドルやユーロなど、国によってさまざまな通貨が使われています。

例えば海外旅行に行く時(アメリカとしましょう)、あなたは円ではなくドルを持っていきますよね?

なぜならアメリカでは円が使えないからです。最近、空港で両替する光景は少なくなりました。クレジットカードで各国の現金を引き出せますし、便利な世の中になりましたね。こういう話をするとすぐ脱線してしまいます。戻ります。

そして、日本にいながらどうやってドルを手に入れるかと考えた時、「円とドルを交換しよう」と思い付くでしょう。

しかしここで一つ疑問がわきます。1ドルは一体何円なのでしょう?

通貨が違うと、交換するために「基準」が必要になります。

この基準を、一般的には「為替レート」と呼んでいます。これが、通貨交換の際に交換するお値段となるものです。

為替レートは国が決めるというルールを採用している国もありますが(これを固定相場制と言います)、大抵の国は通貨量のバランスで決めるルールにしています。

このルールを「変動相場制」と言い、今の世界の主流派になっているのです。

くちぐせの効果  
為替レートは変動するから「差」が生まれる
ページ上部へ戻る

特定非営利活動法人口ぐせ

未来を変えたいなら、コトバを変えよう

  • 引き寄せの法則
    • 口ぐせ理論で人生はどう変わるか?
    • なぜ悪口を言ってはいけないのか?
    • なぜ口ぐせ理論で幸せになれるのか?
    • 「ありがとう」という言葉を使った方が良い理由
    • 口ぐせ理論の効果-その1(人間関係)
    • 夢や目標がみつかる!
    • 明日が待ち遠しくなる感謝日記
  • メンタル相談(下書き)
  • 成功者体験談
  • 健幸共済
  • 健幸の理屈
  • 言葉には人生を変える力がある
  • 明日が待ち遠しくなる感謝日記
  • サプリメント革命
  • アメリカ健康事業
  • 健食革命はやってくる
  • アメリカの老化科学と新思想オプティマル・ヘルス
  • 代表的なビタミンサプリメント
  • 代表的なミネラルサプリメント
  • 新しい栄養学が生んだサプリメント
  • あなたの体内で作られるサプリメント
  • 口ぐせの事例
  • 会社概要
    • 個人情報保護方針
    • お問い合わせ
Copyright ©  特定非営利活動法人口ぐせ All Rights Reserved.